ローゼル
いつものお店には
沖縄モノ売り場があって
沖縄の青果が売られている。
たいてい見たことのある野菜だけど
久しぶりに この怪しげな
ニューフェイスに出会った。
野菜なのか、果物なの ...
鳥取のイロイロ
鳥取のイロイロ♪
今年も誕生日の頃クッキーを焼いて
実家に送った。
後日 5倍返し。
実家に植えられてる柚子の実と
西条柿の干柿と
若桜の岩屋堂のグルメと。
水がきれいで 木が生 ...
紅あかり
千秋と王林をかけあわせた
秋田県のブランドりんご。
きれいな赤い果皮に
ぽつぽつと お星さま模様が
はっきり見える。
リンゴの中で
千秋がいちばん好きなので
それに比 ...
北斗
職場の伝票に「ホクトリンゴ」の文字を見たとき
思わず二度見 三度見してしまった。
“幻のりんご”と称される
超 激レアりんご。
ふじと印度の交配で
三倍体。 ...
スーパーラフ
非常にラフな洋梨!?
とても気になって買ってきた。
調べてみると
ラ・フランスの中でも
大きさ・糖度などの基準をクリアした
最高品質の果実らしい。
つまり…
「スーパーラ ...
万次郎かぼちゃ
万次郎かぼちゃシールに
九重栗イレブンの値札。
このかぼちゃは一体何だろう。
そう思って買ってきた。
九重栗イレブンは
ふつうのかぼちゃと同じで
横に平たい形。
けっこう大き ...
クイーンパーシモン
なんかまた新種が出てる!
と 思って買ってきた。
調べてみると
和歌山県のブランド柿らしく
品種は…平核無柿?
平核無柿って、
ふつうスーパーで多量に売ってる ...
四季を通して日田の梨
日田の梨って何!?
新品種と思って買ってきたら
じつは
大分県日田(ひた)市の梨のことで
特定の品種ではなかった。
幸水、豊水、二十世紀、秋月、新高、新興、豊里、晩三吉
&helli ...
へべす
最初読んだとき
「ゆべし」とかもだけど…
…北斗の拳の断末魔?と思った。
へべすは漢字で「平兵衛酢」
ゆべしは「柚餅子」
漢字で書くと それぞれ意味があって
決して断末魔ではない ...
ブランデーワイン
洋梨にしては小ぶり。
ものすごく香り高そうな名前のわりに
けっこう淡い感じ。
口に入れて はじめて
フルーティーな甘い香りに気づく。
それでも 味・香りともに
マリーラより濃厚。 ...