「純」アレフ
1990年 宝酒造のCM♪
…って、覚えてるひといるのかな。
当時 このひとの格好が好きで
“最高という意味をあらわすポーズ”を
よくマネしていた。
ただし幼すぎて
「最高」「あ ...
春の花々4
4月半ば~5月
鳥取の お花。
この すみれ色の花は何だろう?
みんなで首をかしげていたら
祖母のお姉さんが 教えてくださった。
御年96歳。
その叡智や はかり知れない。 ...
春の花々3
ほかのモノに浮気ばかりして 時は流れ…
4月中旬に撮った写真を
今頃舞台に上げる運びとなった。
もう4月下旬以降は
月曜神社も 新緑青々。
オレンジ色の花は 超曲者で
その存在感 ...
パイの実
春限定の 小倉ノワール味。
小倉ノワールは 昨秋限定の商品だけど
それの 微妙に復活バージョン。
あぁ、たぶんこんな味だったんだなと
想像できる仕上がり。
パイの実自体が 高品質なので ...
灯籠蜜芋
灯籠蜜芋 と書いて
“とろみついも”って読む。
安納芋といったら 鹿児島の種子島だけど
灯籠蜜芋は 熊本県山鹿の芋。
ふつうの安納芋は表面がボコボコして
断面は 花形になるけど、
春の花々2
今週の月曜参りは とてもきれいなお花に出会った。
アヤメと思ったけど、なんかちがう。
アヤメの仲間の「シャガ」という花らしい。
見た目によらず なんか雄々しい名前。
ソメイヨシノが終わったと思っ ...
春の花々
なんか…咲きすぎて
カオスです。
タンポポに鳥の羽。
チューリップにヒヤシンス。
写り混んでるモノが
なんかいい(^^)
桜の花
梅の花が終わって
今週の月曜参りは 桜で桃色。
あちこちで小鳥がさえずって
黄色い花では ミツバチさんがのんびりしてる。
焼き芋売り場に よく遊びに来てたホバちゃんも
この神社に棲んでた ...
はまさき 淡雪
はまさきって、去年のレア晩柑だったんだけど
朝の職場も バイト先も
今年は たくさん出回った。
例年レアで
今年多量発生したものに
「淡雪」っていう 白いちごがある。
白いちご。 ...
アレッタ
アレッタ♪
ブロッコリーとケールの掛け合わせ。
ケールって…CMじゃないけど
ふつうに まずい。
こんな掛け合わせて
どうなのかな と思ったけど
固くも エグくもなくて