おいしいもの

豆乳より豆乳らしいというか
濃厚でピスタチオっぽい。

むしろピスタチオ豆乳より
ピスタチオっぽい。

甘さ際立つ
冬向きあるいは凍らせ向きの
リッチで満足感が高い豆乳。 ...

おいしいもの

プルーンだから純粋に甘いと思いきや、
甘酸っぱいくて
だけどプルーンらしい風味も混ざる…
ちょっと不思議な豆乳。

あるいは30年以上前の
子ども用りんごジュース。

りんごと書いて ...

おいしいもの

2024年新発売の豆乳。

果汁は原材料に含まれているけど
ちょっと違うかな。

酸っぱいのだけど
豆乳のまろやかさを併せ持つ謎豆乳。

後味に少しりんごらしく…
輪郭はりんごだけ ...

おいしいもの

GABAという物質が含まれていて

①睡眠のクオリティを改善する
②疲労感を緩和する
③高血圧の方の血圧を下げる

といった3つの効果が期待できる豆乳。

これだけ高性能な上味も良く、ふつ ...

おいしいもの

1月に購入した。
ちょうどパッケージの切り替え時期で
新旧両方購入できた。

ほどよく濃くて
爽やかな香りの調整豆乳。

おいしいもの

ひとつ上シリーズ。
季節モノかな。

最初の一口は
ちょっと塩辛いモンブランかな…
と思った。

香りも味も甘くて
豆乳の雰囲気はあまりない。

とても飲みやすい豆乳。 ...

おいしいもの

台湾の豆乳、第三弾。

以前「青汁」の文字に恐れおののいて
購入をためらったけど
意を決して買ってみた。

甘くてミルキーな豆乳。
苦味などはないけど、少し粉っぽい感じはある。
懸念 ...

おいしいもの

東大を散歩してて
立ち寄った生協で購入した。

アフォガートとはなんぞや?
というところだけど
バニラアイスにエスプレッソをかける
イタリアのデザートらしい。

とても甘い予感。 ...

おいしいもの

麦芽コーヒーの豆漿。

しかもカフェインレス。

そのせいかあまり
コーヒーの風味はない。

ほんのり苦味はある。

そして塩味はやはり
日本の豆乳より強い。

おいしいもの

久しぶりのマルサン豆乳。

豆漿は台湾の豆乳

飲みやすく調整された豆乳。
やさしい甘さで
塩味をはっきりと感じる。

…といっても鹹豆漿ほどではなく
いつもの調整豆乳と