やさい・くだもの

信州の伝統野菜。

下のほうがずんぐりしてて、
そこから伸びる細い根が
ねずみさんの しっぽのよう。

およそ11月~12月頃まで出回るらしく
今回購入したのは、元日。

ラディッ ...

やさい・くだもの, 季節

2017年12月 突如スーパーに現れた
まるい形の渋柿。
あわせ柿にして売られている。

じつは昔からある品種らしい。

種はなく
ヘタは 花御所柿のように
クシャッとして

趣味

今週も来ました♪

手作り感満載の看板!
「コーーー」になってる所に歴史を感じる
今日は 私以外にお客さんがいる(°▽°)
禁煙でも分煙でもないところがまた いいな…と思う。
(*^^* ...

やさい・くだもの

熊本VS03という いかつい本名をもつ
熊本県のブランドいちご。

「07-13-1」と「かおり野」から生まれた
2015年~の新しい品種。
東京では去年から 限られたスーパーで
出始めた感じ ...

趣味

不動産屋さんの2Fにある

隠れ家的カフェ。

クリスマス前にはじめて来て
そのときはシェードのとなりに
トナカイがいた。

ちなみに、注文したのは
「ホットコーヒー」だけです。 ...

季節

あけましておめでとうございます♪

今年の初日の出…というか
元旦の空です。
大晦日は雨が降ったので
朝焼けがきれい☆

元日もやっぱりお仕事

************

季節

冬の雲と思えないくらい

クリスマスの空は
きれいだった。

もうすぐ2018年。
私にとって
2017年の漢字は「躍」

朝の職場はそのままだけど
夕方のバイト先を変えて ...

やさい・くだもの

これもバイト先の

沖縄モノ売り場より。

ローゼルは単発だったけど
この島人参は 何度か入荷されている。

沖縄の言葉で“チデークニ”というらしいけど
直訳すると ...

やさい・くだもの, 季節

11月~1月頃まで出回る品種。
鳥取や千葉でわずかに生産される
激レアものの梨。

入荷した梨のダンボールに
“鳥取”という文字を見つけて
「これ買って帰ります!」と即買い。

まさ ...

やさい・くだもの

いつものお店には
沖縄モノ売り場があって
沖縄の青果が売られている。

たいてい見たことのある野菜だけど
久しぶりに この怪しげな
ニューフェイスに出会った。

野菜なのか、果物なの ...