やさい・くだもの

今年は ラ・フランスも、ルレクチェも
ゼネラル・レクラークも見ない。

そのかわり、今まで見たことがない
この洋梨が並んでる。

けっこう大きくて
価格は…ルレクチェと同じくら ...

やさい・くだもの

はじめて青果の仕事をはじめた頃は
2011年かな。

レッドグローブくらいしかなかった。
それが…今や
年中 赤ぶどう&緑ぶどうコンビが
お目にかかれるようになった。

お店によって ...

やさい・くだもの

小学校に上がる前に

缶詰のを食べたことがあって
それはとてもおいしかった。

そして、青パパイヤは
ソムタムっていうサラダに使ったことがある。
歯ごたえが絶妙。

だけどじつは ...

季節

これは…退っ引きならない事情で
職場の蘇生庫に格納されていた。

蘇生庫っていうのは野菜用の冷蔵庫で
湿度と温度が管理されている。
…だけなので、枯れた植物が
生き ...

おいしいもの

紀文のいちご。

紀文って メジャー。
いちご味って メジャー。

メジャーすぎて 気づかなかったけど
今まで一度も購入したことがなかった。

ふくれんのあまおう豆乳は
以前レポー ...

季節

  長野県のレタス畑から
はるばる運ばれてきました。

朝9時過ぎに発見&捕獲したけど
休憩時間は 14時。

それまで作業台の棚に
数枚のレタスとともに袋に入れ ...

旅行

無事帰国しました!

乱気流のときのカラーが怪しすぎて
けっこう好きかも(°▽°)

そのあと
夕焼けの上に 月が出ました☆

旅行

無免許バイクの闇タク in 中国。
揺れすぎて 速すぎて、写真撮れない!

いろんな意味で…ヤバい!!

闇ドライバーのおじちゃんと
記念撮影させていただきました♪

季節

刻みネギ・みょうが売場に
突如現れた「みざん」のPOP。

商品は置いてなくて 商品説明もなくて
ただ「みざん」とだけ書かれている。

何それ?

見るも無惨な…?
惨めで残念…? ...

やさい・くだもの

6月の大石早生と
7月初めのソルダムの間の
短い期間に出現する 幻のプラム。

和歌山県オリジナルで、その出所から
「シンジョウ」と名付けられた。

甘くて ほどよい酸味がある
みず ...