やさい・くだもの

香り松茸、味しめじ の 『しめじ』
シメジ科シメジ属。
いちばん有名な「ブナシメジ」は
シメジ科シロタモギタケ属。
私が子どもの頃は ブナシメジを
“ほんしめじ”の名前で ...

やさい・くだもの

ちょっと小さくて
ゴツゴツした 色の濃いきゅうり。
バイト先で ふつうに3本袋で売ってるけど
皮が薄くて 傷みが早いので
一般的に スーパーではあまり売ってない。
漬物にしたらおいしい&hell ...

やさい・くだもの

名前のとおり、茎の中は
たんぽぽみたいに 空洞になってる。
中国では エンツァイ
沖縄では ウンチェー
花の形から あさがお菜
標準和名は ヨウサイ
…名前多すぎ。 ...

季節

スマホでじ~っと狙ってたら
ママ、縮んじゃった
 

ストーリー

薬品が効かない 神経痛には
神経ブロックが効く。
高い。
だけど、すごい。
神経ブロックは麻酔。
麻酔は時間がたつと切れる。
効いてる間に 神経痛の感覚を忘れさせる。
そうやって ...

やさい・くだもの

以前 “黒” がつかない
あわび茸(バイリング)を紹介したけど
同じ ヒラタケ科ヒラタケ属ながら
なんか違う感じ。
香りが少なくて
軸のほうは ちょっと苦味がある。 ...

ストーリー

最近の いただきもの
感謝です!

趣味

昨日公開された
ストレイヤーズ・クロニクル。
映画なんて、何年ぶりかな。
職場の有線で
『ロマンスがありあまる』流れてて
どうしても観てみたくなった。
ただ単に
ゲスの極み乙女。 ...

やさい・くだもの

サラダの端っこに
ちょっと添えられてる
ちっちゃい葉っぱと思ってた。

あ、となりに写ってるりんごは
おなじみ サイズ比較の王林だけど

決して「ちっちゃい」ではない。

バ ...

やさい・くだもの

葉っぱついてるけど
使うのは根っこのトコだけ。

…ちっちゃい新生姜?

カクテルにするとき
葉っぱをマドラーとして使うのを
どこかで見たことはある。

もともと少し紅いけど ...