やさい・くだもの

夏期限定の
干物やジャムになってない
フレッシュなプルーン。
バイト先で
産地直送で 入荷したてを
パックしたてを買ってきた。
今の時期 まだ
シャッキリ固くて酸っぱくて ...

やさい・くだもの

泉州地域の伝統野菜で
とても稀少な大阪府産。

今のところ 二品目かな。
デラウェアと水なすは
大阪から東京に届いてるのを確認済み。

水なすは 5月~8月頃が旬。
アクが少なくて ...

季節

最近 ちゃんと晴れないなぁ
そう思った昨日
夜空に 白い月の暈。

雨が降る予兆だ と
こどもの頃 本で読んだ記憶はあれど
今日は珍しく 雨降らない。

この月の暈
写真を撮 ...

やさい・くだもの

毎年、パインといったら
おもに Dollのフィリピン産 だと思ってたけど
今年の夏は 沖縄県産がいっぱい。
甘~い香りで 芯まで食べられる
とってもジューシーな ピーチパイン。
そして ...

ストーリー

最近 シャンプーを変えた。
なぜか 相棒のコンディショナーを
先に使いきってしまったから
残されたシャンプーは 洗濯のときに…
エリ・そで口の部分洗いに使うことにした。
そしたら こ ...

ストーリー

…発展を実現 できるのか。
必要最小限の人員でコトを成す。
それがふつうの現代。
最小限には 精鋭しか必要とされない。
最小限を育てる 時間もカネもない。
いまここで できない者は ...

やさい・くだもの

バイト先のチーフに
「ゴールド と サンゴールドは違う」
と 教わった。

キウイといったら 緑と黄色♪
くらいしか知らなかったから
ひととおり集めて 実際に比べてみた。

いちばん ...

やさい・くだもの

レイシともいう。
以前 広島に住んでる祖母に
回転寿司に連れていってもらったとき
寿司に紛れて 回転してた。
今も回転してるのかな。
外皮と薄皮があって
どちらも手で剥くことができる。 ...

やさい・くだもの

「小さな恋人」のパッケージに入ってる。
佐藤錦よりひとまわり大きい。
そして 酸味がひとまわり少ない。

たとえるなら 大味みかん?
…と思った次の瞬間
謎の魅力に引き込まれる。

...

やさい・くだもの

「丹波しめじ」という名前で
よくスーパーに並んでる。
ホンシメジと同様
シメジ科シメジ属のきのこ。
パッと見、ブナシメジそっくりだけど
比べると けっこう大きい。
香りはホンシメジよりは ...