やさい・くだもの

別名「アカザカズラ(藜蔓)」という野菜。
ツルムラサキの仲間。
一般的には「オカワカメ」という。

葉の表面や歯触りはふつうの葉物。
だけど何度か噛んでいると
ヌメヌメが現れる。
たし ...

やさい・くだもの

とても胡瓜に似てる。
胡瓜より締まっていて
エグみや青臭さがなくて
漬物にしたらおいしい!
炒めもの煮物もO.K.☆
あまり見かけないけど
もし売ってたら、買っちゃうね

やさい・くだもの

とてもきれいな色のプラム。
栽培が難しいらしく
スーパーではほとんど扱ってない。
実が締まっていて
酸味が少なく、果汁も少なく
甘味あっさり…と思ったら
追熟不足だったらし ...

趣味

鳥さんをスマホで撮るのは 難しい。
いるいる!と思って撮って
家で確認すると
ちっちゃすぎて いつも謎。
  (2015/07/03)
 (2015/06/13) ...

やさい・くだもの

色や形は ほとんど同じ。
混ざると 分別できない…
「こ」と「ほ」以外の違いを
がんばって探した。
よく見ると
プチプチ模様が少し違う。
幸水は ふつうに「点」に見えるけど ...

趣味

昨日SCHOOL OF LOCK でフル聴いて
数時間後には配信シングル買ってしまった
ハイハットのシャカシャカに
晩夏のセミを思ってしまう

旅行

すなば珈琲を出て
友人は帰る前に
駅まで車で送ってくれた。
バスは20時50分
それまで何しようかな…
空白の時間、なんとなく
駅周辺をそぞろ歩いた。

何 ...

旅行

イオンから雲山のカラオケ店へ
…スマホのGPSに 頼り切るものじゃない。
駅南で遭難してしまい
あえなく友人に迎えに来てもらった。
友人に 感謝
ふたりで3時間。
久しぶり ...

旅行

8月16日
昨夜は 駅南の「DOROTHY」に泊まり
8時間59分…9時間パックをフルに使って
鳥取駅に向かった。
駅で東京へのお土産を買って
全部コインロッカーにしまいこんで ...

旅行

アンドリュースを出たあと
ふたたび「布勢入口」の信号まで
逆戻りした。
布勢街道のもうひとつの終点が
左右にのびる 湖山街道。
駅があって、バスの本数も比較的多く
街道沿いには お店がた ...