やさい・くだもの, 季節

アメリカで開発されたとうもろこし。

「グラスジェムコーン」
「レインボーコーン」
などとも呼ばれる。

スーパーでは見ないけど
ファーマーズマーケットや
ネットショップに出てること ...

やさい・くだもの, 季節

7月~9月が旬。
メキシコ原産のウリ科野菜。

“きゅうり”とつくけど
キュウリ属ではない。

しかし“マイクロ”の部分は正しい。

丸のまま食べると
ちょっと固めの外皮がはじけて ...

やさい・くだもの, 季節

アメリカのカリフォルニア原産。
アメリカ産か オーストラリア産が多い。

国産は和歌山県産が多く
初夏の5月~6月が いちばんの旬。

先日、ファーマーズマーケットに行くと
7月も終わりの今 ...

おいしいもの

じつはこれも
10年くらい前からある。

まったり豆乳に さっぱりメロンって
あまり発想のような気がする。
…が、意外と合う。

風味はちゃんとメロンなのに まろやか。

メロンは ...

趣味

アダンソンは
シンクに入りたがる。

昨日出したばかりなのに…

で、いちど入ったら
歩いて出られない。

今日も必死にジャンプして
脱出しようとしている。

やさい・くだもの, 季節

一般的なナス同様
6月~9月が旬。

「PIANTA DELLE UOVA」という名前で
海外で出回っているらしい。

“その色は白や黄色で
食べ物というより飾り物として売られる”

趣味, ストーリー, 異次元

そうじしてたら偶然見つけた

約10日前は問題なかったのに
コンセントは買って2年目なのに

この一瞬前までふつうに使ってたけど
発見したときは
すでに被覆は溶けて冷え固まった後。 ...

やさい・くだもの, 季節

山形生まれのプラム
7月中旬~下旬が旬。

一般的なスーパーでは見たことがない
レアな品種。

実の質感はしっかりしていて
締まっている。

そのわりに「うて」が発生しや

やさい・くだもの

7月の とても限られた期間に出回る
オリジナルは福島県の菅野さんに
育成されたプラム。
現在では長野県などでも生産されている。

スーパーにはあまり売っていない
一般にはレアな品種。 ...

おいしいもの

麦芽コーヒーの低糖質バージョン

しかもカフェインレス

…なんだけど
オリジナルより甘く
オリジナルよりコーヒー感がある。

ティラミスなど 他の
どのフレーバーよりコ