更新バックナンバー_2
2019/06/04 あじさい
2020/06/14 カントリーマアム_初夏
2017/03/24 ロイヤル・ガラ
2020/04/28 辛味大根
2015/07/13 紅秀峰
2020/05/ ...
玉水
「ぎょくすい」と読む。
福岡オリジナルの極早生梨。
7月~8月が旬。
香りはあまりない。
赤梨にしては硬く シャキッとしている。
味は、酸味が少なくてとても甘い。
8月のはじめか ...
豆乳「砂糖不使用 麦芽コーヒー」
砂糖のみならず
甘味料も使われていない豆乳飲料。
豆乳「砂糖不使用 紅茶」同様
「カルシウム」「食物繊維」など
強化項目が書かれていない。
なんか…香ばし過ぎ?
それに
豆乳「砂糖不使用 紅茶」
砂糖のみならず
甘味料も使われていない豆乳飲料。
「カルシウム」「食物繊維」など
強化項目が書かれているけど
これには何もない…すごく珍しい。
味は…甘いことを想定していると
シーアスパラガス
4月~9月の野菜。
厚岸草(アッケシソウ)、珊瑚草
パスピエールなどとも呼ばれる。
日本の天然モノは絶滅危惧種らしい。
メキシコ、ヨーロッパ、イスラエル等で
栽培されている
豆乳「Soy Body ココア」
Soy Body シリーズ 三種類目。
やっぱり濃厚。
しかしココア風味は薄い。
少し苦いところで“ココア?”と思う。
トレーニングする人を想定してのことか
塩味も豆乳にしては強い。 ...
豆乳「Soy Body バナナ」
Soy Body シリーズ 二種類目。
やっぱり濃厚。
たしかにバナナ風味だけど
ふつうのバナナ豆乳のほうがリアル。
Soy Bodyのは バナナはサブで
メインは「プロテイン」の印象。 ...
豆乳「Soy Body ほんのりバニラ」
豆乳だと思って飲むと
とても濃厚。
プロテインを飲むこともあるけど
それよりも濃厚かもしれない。
粉っぽくはなく滑らか。
味はほんのりバニラで
ほんのり甘く、飲みやすい。 ...
豆乳「クリームソーダ」
今年リリースされた新商品。
これは…何だろう。
クリームソーダではない味。
クリーム感も ソーダ感も
あまりないかな。
少し酸味があって甘さが少ない
何か昔のジュース…
豆乳「特濃」
以前の記事の、詳細バージョン
一口目のインパクトは「塩!」
これまで大抵の豆乳飲料は
甘さが前面にあった。
ところが特濃はほかと比べて
塩味がはっきりしている。
冷奴に醤油を ...