やさい・くだもの

「パープルスイートロード」って名前。
紫芋というと
最近ほとんどこの品種だけど
同じ品種でも
モノによって 色や風味が全然ちがう。
職場でも ときどき焼いてる。
焼いたその日は アクっぽ ...

おいしいもの

「うめ」はふつうの梅ジュースっぽい。
豆乳、どこだ!?

「白桃」は 味香りにカドがなくて
ほどよく まろやか~

キャッチコピーが おんなじだけど
様相が随分ちがう 二品。

#豆乳 ...

おいしいもの

自然食品の店で
懐かしいモノみつけた。

西日本では おなじみの
この黄色と赤のパッケージ、
関東ではあまり見ない。

豆乳派だから
ふだん 牛乳は買わないけど
木次のなら ...

やさい・くだもの

こごみちゃん♪
なんとなく ゼンマイっぽいモノ?
くらいの認識だった
…が。
ある日お客様に
「こごみってどんなもの?
どうやって料理するの?」
たずねられた。 ...

やさい・くだもの

“アワビタケ”と呼ばれるきのこの類だけど
バイト先のチーフいわく
この名称が商標として微妙で
パッケージに表記できないらしい。
…ホントか?
かわりに ...

旅行

何年ぶりかな…広島♪
リコーダーの演奏会聴きに来た。
折しも 母も帰省して
広島に来るということで
演奏会の前に 会うことにした。
こちらは一年半ぶり。
バスセンターがある ...

異次元

広島に行く日は
仕事がちょっと長引いて
夜の東京駅まで山手線。

地下鉄で行くつもりだったけど
おかげで 偶然
JRの構内に入ることになった。

そういえば
前の職場も、東京 ...

やさい・くだもの

11月~3月が旬。
青森県で生まれたりんご。

親は“ふじ”と“青り3号”。

表面は きれいな山吹色で
王林のように ザラザラしている。

ほのかにフルーティーな香りの
シャキシ ...

やさい・くだもの

紅まさりのような
微妙にホクホクした
しっとり系のさつまいも。
しっとり系といえば
鮮烈な甘さなものが多いけど
それらに比べて 素朴な感じ。
2009年生まれ。
紅はるかより2年 ...

やさい・くだもの

鳥取ではオープンケースに常駐してた。

おととい バイト先で発見したとき
旧友にでも会ったかのように
興奮してしまった。

東京のひとも
「大根菜?めずらしいね」と
興味津々。 ...