やさい・くだもの

なんか、食用の菊らしい。
山形県産。
花? 花、食べちゃうの!?
湯通しの前に 花びらバラすのとか
メッチャ罪悪感あったけど…
これがまた 甘くてほろ苦くて
やさしい歯ごた ...

やさい・くだもの

ずいぶん昔に
一度ピックアップしてる野菜。

水滴をまとったような外観と
ほんのり塩味。
インパクト大…のようで
癖のない あっさり系。

順応性が高くて 何に使ってもいいけど ...

やさい・くだもの

グレープフルーツ と ポメロ(文旦?)から
オロブロンコができる。
グレープフルーツ と オロブロンコから
メロゴールドができる。
グレープフルーツ度
50% の オロブロンコ
75% ...

趣味

お気に入り ♪
筆箱はシンプルがいちばん。
ボールペンはやっぱり
書きやすくて ヘタらない
ジェットストリームがいいな。
鉛筆で下書きした上から書いて
清書がガタつかない。
ふつ ...

趣味

これは…ヘアピン。
イヤホンはサイズ目安。
ほんとに ちっちゃいヘアピン。
こんなモノで 幸せになるんだから
私は相当 単純だ

やさい・くだもの

レッドキャベツ…淡い。
スプラウトって どれも
個性的な風味があるけど
レッドキャベツは よ~く味わって
ようやく「キャベツ?」な感じ。
ラディッシュは
ピンクの かいわれ ...

やさい・くだもの

クレスは わさび
マスタードは 辛子っぽい。
どちらも文字どおり。
クレスはクレソンの仲間
マスタードは…マスタード。
それにしても クレスは辛い。
お寿司に乗せたら おい ...

季節

江戸城のお堀で電車ごっこして
謎の渦巻をつくる。
なんか ああやって
藻とかを浮き上がらせるらしい。
つがい以外で共同作業する
珍しい鳥さん☆
 

季節

木の実大好き
雪の頃
軒先に干し柿 干したままだと
ついばみにやってくる
ヒヨちゃんシルエット
どこにいるかな?

 

やさい・くだもの

長野の有名な干し柿。
12月~1月に多く出回る。

バイト先では
産地で直接買いつけたものを売ってる。

羊羮のような 上品な甘さ。

年の最初に食べる市田柿は
種がたくさん入って ...