珍しいスプラウト
クレスは わさび
マスタードは 辛子っぽい。
どちらも文字どおり。
クレスはクレソンの仲間
マスタードは…マスタード。
それにしても クレスは辛い。
お寿司に乗せたら おい ...
ハシビロガモ
江戸城のお堀で電車ごっこして
謎の渦巻をつくる。
なんか ああやって
藻とかを浮き上がらせるらしい。
つがい以外で共同作業する
珍しい鳥さん☆
ヒヨドリさん
木の実大好き
雪の頃
軒先に干し柿 干したままだと
ついばみにやってくる
ヒヨちゃんシルエット
どこにいるかな?
市田柿
長野の有名な干し柿。
12月~1月に多く出回る。
バイト先では
産地で直接買いつけたものを売ってる。
羊羮のような 上品な甘さ。
年の最初に食べる市田柿は
種がたくさん入って ...
やつがしらの煮物
やつがしら :1個(500gくらい)
酢:適宜(大さじ1~2くらい)
みりん:大さじ3
酒:大さじ1
塩:適宜(1~2gくらい)
しょうゆ:大さじ2
① やつがしらの皮を取る。 ...
やつがしら
これも去年 はじめて見たけど
おせちの煮物にするらしい。
クリスマス頃は100g 98円で
1個500円台。
30日に100g 48円
1個200円台まで下がる。
そして大晦日の午後以降 ...
初出勤
初…ではないけど
日の出はきれいだった☆
ちょっとだけ
夜明けが早くなったよ
ちょろぎ
…って、なんだこりゃ!?
おせちの黒豆に
添えられるらしいけど…
巻き貝的な 怪しい外観。
酢漬けにする際
紅色に染色されている。
サクサク食感で
癖 ...
タアサイ
生は とても甘い香り
そして…とても苦い。
苦すぎて サラダは断念。
チャーハンに入れたら
おいしいかった
年末年始 ♪
のんびり屋さんの
サンタクロース
クリスマスあとにやって来た♪
今日は御用納め。
オフィス街の店舗は
宴会準備のサラリーマンでいっぱい。
クリスマスに 御用納め
そしてこれから暮 ...