下北沢lete
今夜もライブ♪
チケットがない。
チラシもない。
かわりに 演奏者がデザインした
カレンダーをもらった。
かわいいね。
黙っていたら
描いてるのが ナイスミドルだと ...
初夏の花々
5月末~6月末。
撮るだけ撮って、忘れてた。
気づけば ほぼ夏だ。
ガクアジサイ
…と キマダラセセリ
ピンクのアジサイ
ミズ
豆乳「みたらし・ごまはち・抹茶 等」
新しいのがいっぱい♪
みたらし団子
…何でお団子を豆乳にしたのか。
なんというか 韓国のおこげ飴風味。
不味くはないけど、おこげ。
ごまはちは ずっと前からあるのが
気づけば パ ...
二宮神社
しっとり雨に濡れてる参道。
秋になったら
きっともっと 華やかになるね。
狛犬の陰で
慎ましやかな たんぽぽと
ねこじゃらしが揺れてる。
ひょうきんなカタツムリが
お ...
電柱
夕焼け雲がきれいだったので
空を撮ったら 写ってた。
でんちう。
昨日のライブで
いちばん最初に聴いた曲のタイトルだ、とか
思った。
どこにもない秘密基地で待ち合わせるのは ...
MANDA-LA2
ライブを聴きに行った。
知久寿焼さん
たまの「そんなぼくがすき」で
はじめて知ったと思う。
20年以上経って
ご本人の 歌を聴きに行くなんて
想像もしなかった。
CD ...
好きな曲
好きな曲を聴いていて
ずっと昔の曲で
音が好きなのか
旋律が好きなのか
奏でるひとが好きなのか
曲の時代が好きなのか
当時の思い出が好きなのか
いったい何が好きなのか ...
能
能では
同じ動きを ゆっくりゆっくり
練習するらしい。
ひとつひとつの動きを
有意識で繰り返したら
やがて無意識にできるようになる。
無意識の領域で演じられるようになったら ...
石川芋
…って 里芋のこと。
大阪府の もと南河内郡石川村が
原産といわれ、
今は日本各地で生産されている。
石川早生という品種で
ふつうの里芋(土垂:どだれ)とは
ちょっと違うらしい。 ...
むし
職場のスタッフが持ってたレタスの中に
ちょうちょが入っていた。
スタッフのほうから
あるいて あるいて
私が手を差し出すと
つかまって 登ってきた。
ひんやり冷たいね ...