2016年 夏 (4)
何年ぶりだろう。
大学のゼミ友達と会った。
こうやって会える友だち
いいなぁ。
東京にない 静かな空間。
いい感じの お店で☆
2016年 夏 (3)
まいどおおきに東広島西条食堂。
人生の原点。
10年経つ今でも まだ残ってて
ひじょうにうれしい!
2016年 夏 (2)
サロン・ド・カトー 福屋八丁堀店。
12階にある美容室の常連でした♪
…東京からとても遠いです。。
2016年 夏 (1)
マンゴツリー キッチン。
やっぱり8月。
キッチンのドンは 忙しそうで
遠くから眺めただけでした。。
ナツカシイネ♪(°▽°)
貴陽
とても美しい色と模様のプラム。
太陽プラムと 何かの花粉の交配。
親よりも大きくて
300g…ハトと同じくらいの重さになるとか。
味も上々で
食感はプラムより桃のほうが近い感じ。 ...
サマーエンジェル
山梨県の特産プラム。
ソルダムとケルシーからできた品種。
ソルダムの緑色のは メチャ酸っぱいし
ケルシーは種のトコに空洞ある。
それらの問題点をクリアした
すばらしい品種。
完熟させて ...
優香メロン
職場から
一玉まるまるもらって帰った。
7月~8月限定の
あまり出回らない品種。
果肉は柔らかくて果汁が豊富。
皮が薄いから
ちょっと お得カモ。
甘味しっかりだけど
メ ...
土佐紅
最近は真夏でも焼きいも売ってるけど
夏のさつまいもは 昨冬の貯蔵芋。
一方 この土佐紅は 早掘り甘薯と呼ばれる
今年のさつまいも。
さつまいもは 甘味を増やしたり
乾燥させたりする目的で ...
ウスカルメガネ
レンズに穴があいてるけど
節約…ではなく
まじめに こういった造りをしてる。
近眼鏡は度が進むにつれ
輪郭が どんどん内に入り込んで
レンズ越しの目が 点になっていく。
メ ...
飾り切り
煮物とかに入ってる お花にんじん♪
はじめて つくってみた。
食べるのは一瞬だけど
これ、めっちゃ手間かかる(*_*)
1本花にした後
一時間半も 居眠りしてしまった。。
和食って 見え ...