やさい・くだもの

…って何だ !?
西日本には無かったような…
フキのような茎で
葉っぱを下に引くようにすると
フキのように筋が取れる。
2分ほど下ゆでしたら
鮮やかな 緑色に ...

やさい・くだもの

サボテンの仲間で
園芸植物としては「朧月」
朧月を品種改良して「はりんご」
いろいろ呼ばれてる。
パリッとした みずみずしい野菜で
こういうトコが“りんご” っぽい。 ...

やさい・くだもの

バイト先でいただいたんだけど
なんか…すごい!

やさい・くだもの

きゅうりより少し早い
5月~9月が旬。

店頭の「初物です!」の文字にひかれ
買い物かごに投入。

歯がグラついてても食べられるほど
やわらかい瓜だから “はぐら”うり。

完熟メ ...

やさい・くだもの

…って、これは3月半ばの写真。
今は出回ってないかも。

「温州みかん×トロピタ」の交配は 清見。
清見は今もよく見る。

「ポンカン×清見」の交配は デコポン。
「ポンカン×ネーブル」の交 ...

やさい・くだもの

ひらたけの仲間らしいけど
根元の所や 壊れやすいトコが
舞茸に似てる。
味は…斬新?
旨味や香りが強くて
でも 何に似てるかって
何にも似てない。
とりあえず&he ...

やさい・くだもの

「パープルスイートロード」って名前。
紫芋というと
最近ほとんどこの品種だけど
同じ品種でも
モノによって 色や風味が全然ちがう。
職場でも ときどき焼いてる。
焼いたその日は アクっぽ ...

やさい・くだもの

こごみちゃん♪
なんとなく ゼンマイっぽいモノ?
くらいの認識だった
…が。
ある日お客様に
「こごみってどんなもの?
どうやって料理するの?」
たずねられた。 ...

やさい・くだもの

“アワビタケ”と呼ばれるきのこの類だけど
バイト先のチーフいわく
この名称が商標として微妙で
パッケージに表記できないらしい。
…ホントか?
かわりに ...

やさい・くだもの

11月~3月が旬。
青森県で生まれたりんご。

親は“ふじ”と“青り3号”。

表面は きれいな山吹色で
王林のように ザラザラしている。

ほのかにフルーティーな香りの
シャキシ ...