葉にんにく
鹿児島は1月~2月
北海道は3月~4月が旬。
ふつうの 白いにんにくとか
にんにくの芽は有名だけど
これは 葉っぱ。
ニラを巨大化させたような形。
根っこの白いところが
これから まるいにんにくに育つ。
刻むときは 白ねぎのような香りで
料理になると ニラ的に変わる。
にんにく特有の癖はあまりない。
そして、思ったほど固くもない。
まさに 寒い時期の野菜。
体があったかくなる。
青果な日々 そして旅行 etc…
10月が旬。山形のプラム。 「愛李」と書いて “ラブリ”と読む。 サンルージュの ...
春菊のように 独特な芳香をもつ。 最初サラダにしようとしたけど そういった雰囲気 ...
11月~3月が旬。 青森県で生まれたりんご。 親は“ふじ”と“青り3号”。 表面 ...
どちらも奈良のいちご。 1月~4月が旬。 両方大粒で 食べごたえがある。 全体的 ...
きのこ のこのこ げんきのこ♪ 木にはよく きのこが生えてる。 なかでも朽木は ...