紅みのり
「べにみのり」と読む。
8月~9月が旬。
岩手生まれの早生りんご。
外皮には香りがなく
厚さはふつうくらい。
香りはとても弱く
口に含んだときフレッシュな香りが
若干感じ ...
ピルカ
旬は8月~9月でちょっと早め。
北海道生まれだけど
日本各地で作られている模様。
見た目はメークインによく似ている。
芽が浅く、スムーズな質感。
皮は薄いけどしっかり。
中は男爵 ...
大和ルージュ
奈良生まれ。
今年になって
検索したらヒットするようになった
紫色のトウモロコシ。
いつも利用するスーパーでは
まだ見たことがない。
でも流行ってるのかな…と思っていたら ...
豆乳「白桃」
香りに違和感はなく
とても飲みやすい豆乳飲料。
そして甘い。
子どもの頃に飲んだ
不二家ネクターを彷彿とさせるほど濃厚。
もうこれは
ジュースと呼んでもいいですな。
...
豆乳「マンゴー」
これは…ほぼマンゴー。
甘くて濃厚で
独特な香りの癖まで再現されている。
豆乳は…どこに行ったかな。
フルーツ好きで
豆乳は仕方なく飲んでるひとには
うってつけかも。 ...
豆乳「チャイティー」
これは是非ともおすすめしたい
豆乳飲料のひとつ。
香りはスパイシーなのに
辛味はなくてとても飲みやすい。
ほどよく甘くて
お菓子のお供でも、単独でも
どちらでも楽しめる。 ...
更新バックナンバー_2
2019/06/04 あじさい
2020/06/14 カントリーマアム_初夏
2017/03/24 ロイヤル・ガラ
2020/04/28 辛味大根
2015/07/13 紅秀峰
2020/05/ ...
玉水
「ぎょくすい」と読む。
福岡オリジナルの極早生梨。
7月~8月が旬。
香りはあまりない。
赤梨にしては硬く シャキッとしている。
味は、酸味が少なくてとても甘い。
8月のはじめか ...
豆乳「砂糖不使用 麦芽コーヒー」
砂糖のみならず
甘味料も使われていない豆乳飲料。
豆乳「砂糖不使用 紅茶」同様
「カルシウム」「食物繊維」など
強化項目が書かれていない。
なんか…香ばし過ぎ?
それに
豆乳「砂糖不使用 紅茶」
砂糖のみならず
甘味料も使われていない豆乳飲料。
「カルシウム」「食物繊維」など
強化項目が書かれているけど
これには何もない…すごく珍しい。
味は…甘いことを想定していると