豆乳「白桃」
香りに違和感はなく
とても飲みやすい豆乳飲料。
そして甘い。
子どもの頃に飲んだ
不二家ネクターを彷彿とさせるほど濃厚。
もうこれは
ジュースと呼んでもいいですな。
豆乳は苦手だけど
続けたいという方には
もってこいの味だと思う。
マンゴー同様 カリウムが少ない。
そして ちゃんとイソフラボンも摂れる。
【関連記事】
☆紀文時代の画像↓
2015/05/03 豆乳「うめ」&「白桃」
青果な日々 そして旅行 etc…
香りに違和感はなく
とても飲みやすい豆乳飲料。
そして甘い。
子どもの頃に飲んだ
不二家ネクターを彷彿とさせるほど濃厚。
もうこれは
ジュースと呼んでもいいですな。
豆乳は苦手だけど
続けたいという方には
もってこいの味だと思う。
マンゴー同様 カリウムが少ない。
そして ちゃんとイソフラボンも摂れる。
【関連記事】
☆紀文時代の画像↓
2015/05/03 豆乳「うめ」&「白桃」
ガーナといえば赤い箱のが有名だけど このガーナは一味違う。 「焦がしミルク」だ。 ...
1951年に誕生した とても歴史あるキャンディ。 たぶん みんな 一度は手にした ...
豆乳より豆乳らしいというか 濃厚でピスタチオっぽい。 むしろピスタチオ豆乳より ...
豆乳シリーズ♪ きなこ餅は 甘すぎず 雑味もなく また買ってもいいかなと思った。 ...
昔からある オリオンの「ココアシガレット」 パッケージが落ち着いていて 子どもの ...