background

斜陽の続編。

母から「固定資産税が払えない」「貸して」
と連絡が来た。

お金を借りるより先に
無職の家族(T)を働かせるべき と言ったが
なんだかんだ言って 向き合う様子はない。 ...

おいしいもの

平成は…初期が楽しかったな。
華やかで 自由で…
自由が息苦しくもあったけどさ。

湘南ゴールド ここにも出てきた。
重要チェックポイントだ!

やさい・くだもの

みかんとゴールデンオレンジのかけあわせ。
神奈川の柑橘。
3月上旬~4月上旬が旬。

なんか見たことある柑橘だなぁと
過去の記録を遡っていたら、
「黄金柑」というのを見つけた。

こ ...

background

「お金を貸してほしい」
母からメールが来た。

逆オレオレ詐欺…ではない。
ちゃんと本人の携帯から。

固定資産税が払えない、だって。

実家の面積は微々たるものだけど
おじいちゃ ...

おいしいもの, 季節

…って、お花見の時期は終わっちゃった。

あぁ、先週は 舞う花びらが
朝の光を反射してて
超絶きれいだっただが。

あんな きれいな 散る桜
見たのは 生涯はじめてだ。

仕事中ゆ ...

ストーリー

よく ふらつく。

仕事とか通勤とか
一日15時間以上立ってることはザラだし
睡眠時間はおよそ4時間前後だし
満員電車のあととか 階段いっぱい昇ったとか
諸々、ふらつく要素はある。 ...

やさい・くだもの

エクアドル在住の田辺さんがつくった
青くてもおいしいバナナ。

写真よりもっと青くて
ほとんど真っ青でも おいしい。

べつに完熟にすればいいじゃないか
と いうひともいるかもしれ

やさい・くだもの

清見と吉浦ポンカンからつくられた。
2009年に登録された 新しい品種。

“せとか” と名前は似てるけど
それよりもずっと 和風な掛け合わせ。
せとか = {(清見×アンコール)×マーコット} ...

季節

…って、これは月曜日の写真。
桜は例年よりずっと早く咲いた。

梅の花とどこが違うかな と思ったら
つけ根に花柄があるかどうか。

花柄は更に育つと
さくらんぼの持つトコになる。 ...

やさい・くだもの

「とちおとめ」と「さがほのか」の交配。
愛媛で生まれた品種。
11月~6月と、とても長い期間出回る。

香りは とちおとめ寄り
中身の色は さがほのか寄り。

甘味は とちおとめ寄り