2013年 長い夏。(5)
きっと、みんな悪気はない。
たとえそう見えなくても
それぞれが必死で生きているはず。
でもね、狡猾になっていく。
「しかたない」を
うまく使えるようになるとね。
ヤングハロー ...
2013年 長い夏。(4)
2001年~2011年の10年間
広島に住んでいた。
生まれてから2001年の途中まで
鳥取にいたはず。
今また鳥取にいるけど、記憶もたいして残っておらず
イントネーションも違うし ...
ゴーヤ炒め
ゴーヤ:1/2本
たまねぎ:1/4個
にんじん:1/5本
だししょうゆ:大さじ1~2
こしょう:少々
①ゴーヤを たて半分に切って 種をとる。
②たまねぎを半月に、にんじんを短冊 ...
2013年 長い夏。(3)
私が学生だった頃
家の雨戸にいつも1匹のカエルちゃんがくっついていた。
昼間はずっと寝ていた。
夜になると虫が来て 居心地がいいらしく
丸々とした大きなアマガエルちゃんだった。
あれから ...
2013年 長い夏。(2)
そういえば、8月はボーナス月だ。
あと半年…冬は寒いから
春を待って 3月まで貯金したとする。
そしたら毎月の給与だけ見ても
部屋を借りて家具をそろえて
1ヶ月 生活するの ...
2013年 長い夏。
いまだに スマホとガラケーで
ウロウロ迷っている今日このごろ
ただひとつ決心したのは
Androidにはもうしないこと。
昨日は棚卸し。これで最後になるのかな。
決心してるけど、どこ ...
Restart
8月、もうすぐ契約の二年が終わる。
スマホ…やっぱり使いづらい。
画面見なきゃ メール入力できないし
なにより、遅すぎる。
あるページの起動を待ってる間に
ガラケーで2つも
掲示 ...
夏休み
あつい夏がやってきた。
ミョウガの葉に
空蝉がくっついてたりして。
あと二週間、がんばって。
緑のカーテン作るといって
買ったあさがお。
カーテンにしては
はっさく、夏
あの日満開だったはっさくは、
クマバチたちのおかげで
すだちのような 実をつけた。
何か 紛れてる。
#自然・公園・風景
あつい、さむい
双子のあさがおが咲いた。
青果の冷蔵庫の中で
商品の在庫をかぞえていると
ものの3分で冷え切って
なんだか息苦しくなる。
冷蔵庫から出ると
生き返った気分になる。