旅行

自然豊か 虫も豊かな鳥取で
どうか餌食になりませんように。

祈りを込めて
Facebookの写真を蚊取り豚にしてみた。

昨夜24時、バス乗車。

去年、設楽原(愛知)にいた時間

季節

8月6日♪

広島の原爆の日。
小学校に入る前、母と一緒に
朝、黙祷したのを覚えてる。

鳥取の保育園や小学校では
黙祷の習慣はなかったけど
母は広島の人だから。

当時1 ...

おいしいもの

純国産。

職場にも売ってるけど
駅のおみやげ物屋さんや 道の駅でも
似たものを取り扱っていそう。

ちょっと高価だけど
それ相応の価値がある。

レモンウォーター…ならぬ ...

やさい・くだもの

1990年代半ば、クマのプー太郎っていう
超絶カオスなアニメがあった。

1990年代前半には
キャラクターショップがあったり
マツダ車の景品に ぬいぐるみが作られたり
なにげに世の注目を集め ...

おいしいもの

アポロ・マーブル・チョコベビー♪
明治の小粒チョコ。

少なくとも私が こどもの頃
…平成初期には既にあった
けっこうなロングセラー商品。

久しぶりに買ってみたら やっぱり
あの頃 ...

やさい・くだもの

みかんっぽい形の輸入柑橘。
チリ産は6月~7月

国産は12月~1月に出回るらしいけど
今のところ見たことがない。

たしかに皮は剥きやすい。
小袋も剥がれやすい。
指先で戯れる分に ...

季節

1ヶ月ぶりの千葉♪

二宮神社の真菰が伸びて
金魚ちゃんたちも 大きくなってた。

金魚の水槽を覗いていたら
神主さんが エサやりをさせてくださった。
なんて、親切な!

しばらく ...

季節

去年は6月の末に梅雨明けたのに
今年は7月半ばにして
まだ 毎日が雨降ってる。

おかげで 植物たちは

お水がいっぱいもらえるね。

葉っぱの 水玉は
宝石みたい。

...

季節

かたつむり♪

ゴーヤにくっついてた。
…苦くないのかな。

近所の公園の
あじさいの葉っぱに乗せた。

30分後 同じ道を通ったとき
なにげなく覗くと
葉っぱの端に移動し ...

季節

「ビヨウヤナギ」って読む。
あまり知られてない 梅雨の花。

今年も大雨。
都心のひとは あまり知らないけど
「畑が心配だ」と見に行った
農家の方が 災害に巻き込まれるって
地元にいる ...