ひろしま菓子博2013 (6)
京都に続いて関西圏。
都道府県別の展示場には
おみやげモノが多い中
神戸のお菓子は アートだった。
大阪も、みんなが知ってる
“らしさ”がある一方
隠され ...
ひろしま菓子博2013 (5)
最初に回ったのが、東海・中部・北陸。
静岡の『ワイロ最中』
いちばんに魅せられた。
富山の「リブラン」のお菓子が好きで
もしあったら 是非見たいと思ってたけど
…なかった。残念。 ...
ひろしま菓子博2013 (4)
お菓子でできた12ヶ月が
展示されていた。
人がいっぱいで
観るのもたいへんなコーナーだった。
ほんとは全部じっくりみたかったけど
瞬間のインスピレーションで
ピンポイントの写真 ...
ひろしま菓子博2013 (3)
くまモン。
ついてるだけで 熊本県産だとわかる。
お菓子の産地も然り。
九州という ひと括りのスペースの中、
くまモンは燦然と輝いていた。
「ここが熊本スペースだ」と。
から ...
ひろしま菓子博2013 (2)
沖縄のお菓子。
やっぱり「ちんすこう」が目立つ。
いっぱいあった。
パッケージが全体的に鮮やか。
ちんすこう自体は 褐色の
素朴な見た目の焼き菓子だけどね。
バウムクーヘン。 ...
ひろしま菓子博2013 (1)
4月28日、広島に行った。
菓子博は ひとがいっぱい。
私が入った1時間後には
入場制限してた。
富山の「リブラン」が出展してなかったのと
限られた時間の中
中四国と東北・北海道 ...
お弁当5
キムチチャーハンの日。
やや寝坊。
時間の都合上おかず少なめ。
華がないように見えるけど
かぼちゃのチーズ焼きがあるし
自分的には にこにこ。
チャーハンみたいな 変わりごは ...
キムチチャーハン
にんじん:中1/4本
キムチ:20g(すき家のキムチ半分)
ちりめんじゃこ:大さじ1弱
ごはん:茶碗1杯
卵:1個
だししょうゆ:大さじ1~2
①にんじんを みじん切りにする。 ...
お弁当4
かぼちゃのチーズ焼き
紙カップ焦げてるバージョン。
玉子焼きに、きんぴら風に
甘辛ほうれん草。
大好きなおかずたち。
どこか 偏っているような…
なんとなく考えていて
まほろばトマト
青果部員になるまで
そんなに意識しなかったけど、
トマトにも いろいろある。
このあいだは
店内にある小型トマトの試食会をした。
それぞれ 味も風味も違うんだ。
中でもいちばんお ...