火の鳥
カーステレオ・シリーズ 第二弾!
・*・・・・・☆・・・・・*・・・・・☆・・・・・*・・・・☆・・・・
『火の鳥』
by.大友裕子(1979)
子どもの頃抱いた印象は
「高校の女番長が歌ってるみたい…」
今になって歌詞を思い出してみると
そのガサツさが、ちょっとおもしろい。
ボーカルのかすれた低い声が、好き。
リズム・音の重なりの 軽快さに いざなわれ
ついつい聴いてしまうのだ。
青果な日々 そして旅行 etc…
カーステレオ・シリーズ第三弾! カーステレオには いろんな思い出が入ってる。 ...
1998年…あれは、高校生のときだったのか。 8つ年が離れている弟Kが買った雑誌 ...
「機動警察パトレイバー」…特車二課? 田舎だったので、当時TV放送 ...
カラオケの歌手検索で “ROmantic Mode(ロマンティック モード)”を ...
「ときは まさに世紀末 よどんだ街角で 僕らは出会った」 もう世紀末駆け抜けちゃ ...