火の鳥
カーステレオ・シリーズ 第二弾!
・*・・・・・☆・・・・・*・・・・・☆・・・・・*・・・・☆・・・・
『火の鳥』
by.大友裕子(1979)
子どもの頃抱いた印象は
「高校の女番長が歌ってるみたい…」
今になって歌詞を思い出してみると
そのガサツさが、ちょっとおもしろい。
ボーカルのかすれた低い声が、好き。
リズム・音の重なりの 軽快さに いざなわれ
ついつい聴いてしまうのだ。
青果な日々 そして旅行 etc…
2006年の4月、その人に出会った。 その人は、私の指導教官に偶然選ばれた。 私 ...
“情熱に届かない~Don’t Let Me Go” を探していた。 1991年の ...
9月…ホントに秋がきた。 蚊帳をとった日 裏庭に出て 真似をして指笛吹いた プー ...
小学校2年生だったかな。 小学校では「○○月のうた」とかいって 月替わりで、朝の ...
2010/7 作成 8月13日 お盆期間、唯一の休み。 お墓参り。 風強いな…な ...