クレメンタイン
みかんっぽい形の輸入柑橘。
チリ産は6月~7月
国産は12月~1月に出回るらしいけど
今のところ見たことがない。
たしかに皮は剥きやすい。
小袋も剥がれやすい。
指先で戯れる分に ...
二宮神社 20190725
1ヶ月ぶりの千葉♪
二宮神社の真菰が伸びて
金魚ちゃんたちも 大きくなってた。
金魚の水槽を覗いていたら
神主さんが エサやりをさせてくださった。
なんて、親切な!
しばらく ...
水玉
去年は6月の末に梅雨明けたのに
今年は7月半ばにして
まだ 毎日が雨降ってる。
おかげで 植物たちは
お水がいっぱいもらえるね。
葉っぱの 水玉は
宝石みたい。
...
かたつむり
かたつむり♪
ゴーヤにくっついてた。
…苦くないのかな。
近所の公園の
あじさいの葉っぱに乗せた。
30分後 同じ道を通ったとき
なにげなく覗くと
葉っぱの端に移動し ...
未央柳
「ビヨウヤナギ」って読む。
あまり知られてない 梅雨の花。
今年も大雨。
都心のひとは あまり知らないけど
「畑が心配だ」と見に行った
農家の方が 災害に巻き込まれるって
地元にいる ...
ホームパイ
不二家のパイ菓子。
三立製菓の「源氏パイ」と並んで
超有名だね。
1968年発売で
源氏パイより3歳若いけど
こちらもロングセラー商品。
ただ 現代社会に毒されて、
Volare_Inspiration / Gipsy Kings
Volare(ボラーレ)♪
たぶん日本では
ジプシー・キングスの曲で
いちばん知名度が高い。
キリン淡麗のCMに使われてた。
今も…なのかな?
大学の指導教官は
研究 ...
Djobi, Djoba / Gipsy Kings
Djobi, Djoba♪
Coco’sに居たら
すごく懐かしい曲が流れてた!
学生時代に
なぜが指導教官から教えてもらった
思い出の曲だよ。
ねこじゃらし
猫じゃらし♪
昨日は 夏至の日だった。
昔から 夏至は一年のうちで
いちばん心待ちにする日だけど
過ぎてしまうと
なんか空虚な気持ちになる。
祭りのあとみたいな。
と ...
パンジー
無機質な道路の
電柱の傍の 支線の傍に
ちっちゃいお花を咲かせてた。
電柱の支線は
黄色いカバーがかかってて、
端っこの電柱が電線にひっぱられて
倒れないようにするもの。 ...